電気工事士

高圧受変電設備とはなにか

高圧受変電設備

高圧受変電設備とはなにかを簡単に説明します。

高圧受変電設備とはなにか

高圧受変電設備とは

6600Vで受電して、低圧(600V)に変成する設備。

電気事業者から需要家(電気の供給を受ける側)が電気の供給を受ける場合は、大電力になるほど太い電線での引き込みが必要になるため、使う電力が大きい場合は、供給電圧を上げて細い電線で引き込めるようにします。

一般には契約電力が50kw未満の場合は低圧(100vや200v)で受電し、2000kw以上では特別高圧での受電になります。

そこで高圧で受電する施設では、構内で電灯や動力設備などさまざまな低圧電気機器を使うため、受電した高圧電気を低圧に変成して構内に配電する設備が必要になります。

この編成のための設備が高圧受電設備です。

大きな電力を必要とする集合住宅やビル、工場などに高圧で受電して低圧に編成するのが高圧受電設備です。

高圧受電設備の基本構成

高圧受電設備は区分開閉機(一般送電事業者と需要家との責任分界点に設ける開閉器)電力需給用計器用変成器、電力量計、計器用変圧器、主遮断装置、変流器、負荷開閉器、限流ヒューズ、避雷器で構成されます。

高圧受電設備の種類と特徴

開放形

機器の点検や交換・増設が容易

施設に広い床面積が必要

充電部が露出しているため危険

キュービクル式

信頼性が高く安価(工場生産)

現場工事が容易(後期短縮が可能)

省スペース

安全性が高い

高圧受変電設備の種類

CB形(サーキット・ブレーカ)

設備容量の大小に関わらずに使える

限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器(PF付LBS)

キュービクルなど小容量の設備に用いられる。

PF:パワー・ヒューズ

LBS:ロード・ブレーク・スイッチ

まとめ

今回は高圧受変電設備について解説しました。高圧は第1種電気工事士の試験には必須の項目となっております。まずは高圧受変電設備の理解をすることで第1種電気工事士の試験に合格できるようにしていきましょう。

 

↓こちらの商品を購入して一緒に第1種電気工事士の試験に合格しましょう!!